こども病院
録りだめしておいた2月4日(土)放送の「ドスペ!小さな命の最前線 こども病院密着24時」を見た。静岡県立こども病院の密着取材の番組。
心臓血管外科の坂本先生が手術の経過を家族に説明する場面、うちの子のときと同じだ。あの時も坂本先生が丁寧に説明してくれたなぁ。他にもICUやC3病棟の様子など見慣れた(?)光景がたくさん出てくる。いろいろ思い出すうちに涙が出てきてしまった。
あれからもう5年も経つのか…。
今日はこども病院で就学前の検診。
« やませみの湯 | Main | カウンタ1つUp »
The comments to this entry are closed.
Comments
うちの最初の子も子供病院にお世話になりました。先天的な消火器系の異常で、結局100日間という短い生涯でしたが、担当の先生をはじめ看護士の方々が親以上に尽くしてくれたので、最期の時は不思議と悲しくなく、よく頑張ったねと声を掛けたことを覚えています。
ただ葬儀の時は小さな棺に入った姿を凝視できず、非常に辛かったのも事実で、先日の滋賀長浜の事件といい、子供の葬儀の場面にはやるせないものを感じます・・。
と、しんみり書いている最中に脇で騒いでいる2匹に「コラ、うるしゃー!」と叫ぶ私とは・・。ま、これはこれでいいもんですが。
Posted by: 寒波々 | 2006.02.21 12:44 AM